用語を検索してみよう!
PBX
PBXとは、企業内またはコールセンター内での電話の交換設備のことを指します。
解説
PBX(Private Branch Exchange)は、企業やコールセンター内で複数の電話回線を効率的に管理するための交換機システムです。このシステムは、外線と内線の接続を自動的に行い、電話の着信や発信をスムーズに処理することができます。
たとえば、コールセンターでは、多数のオペレーターが同時に電話を行っているため、それを統合管理することが重要です。PBXを用いることで、内線同士の無料通話、特定の内線への転送、外線への接続など、多様な通話処理が可能になります。
さらに、近年ではクラウドベースのPBX(仮想PBX)も登場し、物理的な機器を使用せずに、インターネットを介してPBX機能を提供するソリューションも普及しています。
CTIとの違い
似た言葉に「CTI」(Computer Telephony Integration)がありますが、CTIとは電話システムとコンピュータを統合する技術のことを指します。PBXが電話回線を管理するハードウェアであるのに対して、CTIは電話機能をコンピュータシステムと連携させるための技術プラットフォームです。
CTIを使うと、電話がかかってきた際に顧客情報が自動でコンピュータ画面に表示されるなど、電話応対をより効率的に行うことができます。つまり、PBXは電話回線自体の管理を担い、CTIはその電話を活用しやすくするための情報技術との連携を担っています。
利用シーン

最近PBXの管理はどうだい?
はい、課長。PBXを使ってみて、内線の管理がとても便利だと感じています。転送や会議通話がスムーズに行えるので助かります


それは良かった。今後も新しい機能の活用を考えて、もっと効率的な運用を目指してほしいな。
より簡単な説明
PBXは、会社やコールセンターの中で、電話を上手に使うための大事な機械です。たとえば、会社の中にはたくさんの人がいて、それぞれ別の電話を使っています。
それをPBXという機械がまとめて管理して、電話をかけたり、他の人に回したり、会議をしたりできるようにしています。PBXがあると、お金をかけずに会社の中の人と話ができて、外の電話もスムーズに受けたりかけたりできます。
類義語・関連用語
IP-PBX、PBXシステム、構内交換機
読み方・表記
PBXは英語で「Private Branch Exchange」と表現されます。国内のコールセンターやコンタクトセンターでは「PBX」とそのまま利用されるのが一般的です。
ナレッジベース改善にご協力ください
記事内容に関する質問や、修正が必要な箇所がございましたら、
こちらより修正依頼をお願いいたします。貴重なご意見をお待ちしております。