< All Topics
Print

IP(インターネットプロトコル)

IP(インターネットプロトコル)とは、コンピュータ間でデータを送受信するためのルールや方法を示す通信規約です。

解説

インターネットプロトコル(IP: Internet Protocol) は、ネットワーク上でデータを送り出すための標準的な手順やルールを提供するものです。IPは、データをパケットと呼ばれる小さな単位に分割し、それらが正しい目的地まで届くように送信します。

この過程では、各デバイスにIPアドレスという一意の識別子が割り当てられ、データの送り先と送り元を指定します。IPは、インターネット全体の基盤を形成する技術であり、Webサイト閲覧、メールの送信、オンラインゲームのプレイなど、あらゆるオンライン活動を可能にしています。

現在広く使用されているバージョンにはIPv4とIPv6があり、IPv6はアドレスをより多く確保できるため、インターネットの拡大に対応しています。

TCPとの違い

似た言葉にTCP (Transmission Control Protocol) がありますが、TCPはデータの信頼性を確保するためのプロトコルで、IPがデータを目的地に送るルールを決めるのに対して、TCPはデータの送受信の正確さを保証します。

利用シーン

篠宮課長
篠宮課長

ネットワークの遅延が発生しているけど、IPアドレスの設定を確認してみた?

はい、確認しました。問題なく設定されています。もう一度ルーターを再起動してみて、他の原因がないか調べます。

SV高松
SV高松

より簡単な説明

インターネットプロトコル(IP: Internet Protocol) とは、インターネット上でコンピュータ同士がデータを送り合うためのルールを決めた仕組みです。

たとえば、友達にメールを送るときに、そのメールが間違いなく友達のコンピュータに届くように、IPがその道順を教えてくれます。このために、コンピュータにはIPアドレスという特別な番号があって、誰のコンピュータにデータを送るのかをちゃんと指定できるのです。

類義語・関連用語

TCP、IPアドレス

読み方・表記

インターネットプロトコルは、英語でIP (Internet Protocol) と表現されます。

ナレッジベース改善にご協力ください

記事内容に関する質問や、修正が必要な箇所がございましたら、
こちらより修正依頼をお願いいたします。貴重なご意見をお待ちしております。

修正依頼


Table of Contents