用語を検索してみよう!
日本コンタクトセンター協会(CCAJ)
日本コンタクトセンター協会(CCAJ)は、コンタクトセンター業界の発展とイノベーションを推進するための組織です。
解説
一般社団法人日本コンタクトセンター協会(CCAJ)は、コンタクトセンター業界の発展とイノベーションを推進するための組織です。2024年10月1日に旧称の日本コールセンター協会から改名され、日本コンタクトセンター協会として新たなスタートを切りました。この名称変更は、顧客と企業の新たな関係性を構築するためのより広範な役割への期待に応えるものです。
公式ページ:https://ccaj.or.jp/index.html
活動内容
- コンプライアンスの強化・徹底: 倫理綱領や個人情報保護ガイドラインの策定を通じて、適切な事業運営の支援を行っています。
- 人材育成: CCAJスクールを中心に、スキルアップを目指すための講座やセミナーを提供し、業界の人材の質向上を図ります。
- 業界や行政の動向調査: 業界や行政の最新動向を調査し、「CCAJ News」やメールマガジンを通じて情報を発信しています。
- 最新情報のキャッチアップ: 海外視察や見学会を通じて、コンタクトセンターの最新情報を会員に提供しています。
ビジョン
- テクノロジーと人が融合した最適なカスタマーサービスの提供
- 多様な人材が健康的に活躍できる職場環境の整備
- 組織内外の連携によるイノベーションの促進
- 社会インフラとしての責任を果たすこと
CCAJは、これらの目標を達成するために会員と共に業界の健全な発展を目指し、コンタクトセンターのプレゼンス向上に努めています。ネットワークの進化とデジタルトランスフォーメーション(DX)の時代において、CCAJは顧客体験価値(CX)の向上をさらに追求するための取り組みを進めています。